忍者ブログ
ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

との事です。最初に記事を見た時はちょっと信じられませんでした。
年下の自分が言うのもなんですが、まだ、お若かったですし。。。

今監督の作品は、妄想代理人から始まって、東京ゴッドファーザーズ、千年女優、パプリカと観てました。
どれも、アクというか、個性というか、が強くて、強く印象に残っています。
特に、パプリカの映像美とストーリーの展開は素晴らしかったです。

でも、1番強烈だったのは『妄想代理人』です。
当時、高校生でアニメにも若干疎遠になっていた時でなんとなく観ていたので、
正直、ストーリーとか絵とかはあまりよく覚えていないんですが、とにかく強烈な印象が残っています。

ある種トラウマに近いくらいの印象が。。。

それは決して悪い印象ではなく、「あぁ、こんなアニメもあるのか」という、アニメにおける価値観が広がったような感覚だったのかなと今になって思います。
今でこそ、アニメをそれなりに観ていますが、この時ほどの同じ感覚はいまだにありません。
それくらいの作品です。


そんな印象を持っていた監督でしたから、次回作も本当に楽しみに待っていました。
本当に残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
PR
面白そうなのが多いです。

・学園黙示録 HIGH SCHOOL OF  DEAD
  2話までですが、今期スタートの中では抜群に面白い!あのB級ホラーっぽいにおいがたまらない!

・オカルト学院
  正直、ほとんど期待しないで観始めました。ところが、これまた面白い!
  よく動くし、驚き顔とかのデフォルメも崩しすぎず、きれいにまとめすぎずの良いバランス!

・みつどもえ
  何も考えずにボーっと観れて、面白い。

・オオカミさん
  赤井林檎かわいい。っていうか、全体的にキャラが可愛い。
  前作の絵より個人的には好き。


もちろん、引き続き「けいおん!!」「プりキュア」も観てます。

和かわいいよ和。
終わっちゃいました。
でも、無敵艦隊、無冠の帝王とまで言われていたスペインがとうとうやってくれました!!

カシージャスが泣いてるのにはなんかこう、、胸に来るものがありましたね。
ちょっと、試合が荒れてたとは思いますけど、なかなか面白い試合だったと個人的には思います。


でも、ロッベン、スナイデルの試合後のコメントはいただけない。
確かに、CKがGKにされたシーンは完全な誤審だし、プジョルのロッベンに対する当たりもファウル取られてもおかしくなかったけど、

だけどそれをいったら、前半のデ・ヨングのファウルなんか一発退場でしょう?
イニエスタのゴールのシーンなんかオフサイドでもなんでもない、素晴らしい動きだったじゃない。
スナイデルだって、全然プレーに絡めてなかったんだから、審判に文句を言う前に、その事について語ったらいいのに。

スナイデル、ロッベンは選手としてはそりゃ素晴らしい選手だけど、こういうところにここ一番で勝てない本当の理由があるんじゃないのかなぁ?


なんて事を考えつつ、仕事に戻ります。
開催前から知り合いとかに『今回こそはスペインが優勝するぜ!』とか言ってたのに、
こないだの準々決勝見てたら、無理かもって思えてきた。。。

だって、DFラインがカウンターで簡単にウラ取られてるんだもん!
攻撃もトーレスが機能しきれてないから、中に入りきる前にチャンス潰されちゃってるんだもん!!
ドイツ相手にあれはマズイよね。。。

でも。僕はスペインを信じてます!

焼肉食べたくなってきた!
ちょー食いたい!


『ヱヴァ:破』のぶるーれいが超キレイだった!アスカの尻が大変良い!

『いばらの王』がおもしろかった。背景スタッフがめっちゃ豪華!特に「G」の付く会社のメンバーが!!

なんてことを思いつつ日々を過ごしてます。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(08/26)
(07/20)
(07/13)
(07/06)
(05/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
いとう成
HP:
性別:
非公開
職業:
貧乏専門学生
自己紹介:
基本、めんどくさがりでダメダメなりにしぶとく生きてる(多分)地球人。
オタクにも、そうでない人にもなりきれない、中途半端で哀れな(多分)地球人。
座右の銘は”成せば成る”
野望はでっかく! がモットーです。
バーコード
ブログ内検索